ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちょんまるキャンプ♪

2010年ごろから何気に始めたファミキャン。なんとかツキイチキャンプを目指しています^^
キャンプ以外にもお出かけや料理やスキーに田んぼ等、多趣味なオヤジのブログです。今はカヤックと登山に興味津々です^^

毛虫キャンプw@粕川

  

昨日は朝イチ西宮で会議のオブザーブ。

そして戻ってから京都で会議5時間♪


脳みそがとろけそうになりました^^



でも、

毛虫キャンプw@粕川

今週末のキャンプ場de結婚式の前に


終わらせときたいのでw



先週末キャンプのレポです。

ってレポ書けるほど写真ないんですけどね^^;



ということで6月 15日〜16日で岐阜県の粕川オートキャンプ場に行ってきました♪

ええ、娘のクラブの関係で父子3人です^^


なぜここにしたかと言いますと。

ここからすぐ近くでオーナー制度に加入させてもらっている畑で収穫行事が22日にありまして^^


なので前日ここでキャンプして当日朝撤収して向かおうかと、なりました^^




粕川オートキャンプ場は粕川沿いにありまして

なんと無料のキャンプ場^^



その替わりトイレしかありませんけどね^^;

でもトイレはまぁキレイです^^



無料サイトなんで早い者勝ち!

ということで朝9時着ぐらいを目指しましたが、

いつものごとくw出発が遅れw

到着は10時ww



それでも全然ガラガラでした。午前中は^^;



今日の目的は先日イギリスからやって来たブツの初張り♪

それがコレ!


じゃーん!

毛虫キャンプw@粕川



そう、先日夜の襲撃で某御大が

「キリマンジャロを持っている人はだいたい軽量のイモムシに走る」

という名言を宣われていましたが

ワタシもその1人ですw


FAUDE Ferret XT 3P

毛虫キャンプw@粕川


設営がカンタンですw


(注)↑コレは4Pです


そしてもう1つ。

写真に写っているタープ。

先日のワイルドなセールにて連れ帰って来たものです^^

tent-Mark DESIGNS
ムササビウイング13ft.TC“焚き火”version


毛虫キャンプw@粕川
※写真はtent-Mark DESIGN様より拝借^^;


父子3人用にちょうど良いサイズです^^



見よう見まねで連結してみましたが、

テントの開口部が横にしかないので、あまり意味がありませんw



なのでテントを横向きに張り直しました^^

※写真なしw




今回思ったよりも写真がないのですが(いつもかw)

一番手間取ったのが「毛虫」です。


大量に居ました。

写真撮ろうとすると毛虫が目に入り駆除。

それを繰り返してましたw


で、一通り設営終わりますと

毛虫キャンプw@粕川

1人でカンパイですw

もちろん^^

毛虫キャンプw@粕川

サントリーさんのオールフリーです^^


実は前日に買い物をしてなかったので、

食材を買いに行かないと行けませんのでまだ飲めません♪

こんな時はオールフリーが抜群ですよ^^



お昼ゴハンは、行きしなのコンビニでカップラーメンを^^

毛虫キャンプw@粕川


ここは枯れ枝なんかがあんまりないかもと持って

ケリーケトルは持ってきませんでした^^


カセットコンロは手軽でイイですね〜♪


でもホントは


これが好きです^^



一段落したら子供達と一緒に川遊びです♪

毛虫キャンプw@粕川

毛虫キャンプw@粕川

景色も抜群ですよね〜♪

毛虫キャンプw@粕川

毛虫キャンプw@粕川

夕焼けもキレイです♪




あ、買い物済ませて晩ご飯は焼き肉^^
※写真ありませんw



またまたカセットガスの炉端大将で^^

楽チンです。



そうこうしているとこうへーさんご夫婦も肉を持って遊びに来てくれました〜♪
※もちろん写真なしw

大量のお肉とネギマなど持って来てくれました♪

ありがとうございま〜す^^



色々と楽しいお話をさせていただいて♪

1時間ちょっとでお帰りに〜♪


毛虫キャンプw@粕川

なんか子供達もイッチョマエですねw



その後は子供達を寝かせて〜

毛虫キャンプw@粕川

一人焚き火〜♪



でも一人だとスグに眠たくなっちゃいます〜^^


なので10時過ぎには就寝…^^;





で、朝〜♪

毛虫キャンプw@粕川

6時に起床!

でも、どうも頭痛が…。

吐き気も伴う為、頭痛薬を飲んでしばしテントで就寝…。


気がついたら7時半。起きたら頭痛も治まっていました〜^^

ホントは7時までに朝ご飯済ませて8時半には出立の予定。


でも仕方がありません。


速攻で撤収を開始!

子供達は適当に遊んでいてくれるので助かります^^



撤収作業で手間取ったのが、これまた毛虫w

木箱やなんやらにスグに付いてるんです。

しかも繭を作り始めているヤツも居たり…。



片付けて車に積む前に地べたにおいていると

いつのまにか毛虫がまた付いてて除去…。なんてことを

繰り返し、結構時間がかかりました。



それでも8:50頃には撤収完了しキャンプ場を後にしました。



その後コンビニで子供達の朝ご飯を買って、

食べさせながら収穫の現地へ。車で5分w


ちょっと遅刻しましたが、間に合いました〜^^



そこでもまたタープやらをまた引っ張りだして設営♪



タマネギとジャガイモも収穫させてもらって、

楽しい一日でした〜♪











人気のアウトドアブログ、新着のキャンプブログなど、楽しいブログがいっぱい♪
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
↑↑↑↑↑
ブログ一覧は↑こちらより^^






  • LINEで送る

このブログの人気記事
今の季節にちょうどいいグローブ
今の季節にちょうどいいグローブ

同じカテゴリー(■キャンプレポ)の記事画像
クリスマスキャンプはいつもの森で
晩秋の湖畔キャンプ
夏の終わりの高木浜
お盆キャンプ2017は石徹白へ♪〜3日目
お盆キャンプ2017は石徹白へ♪〜2日目
お盆キャンプ2017は石徹白へ♪〜1日目
同じカテゴリー(■キャンプレポ)の記事
 クリスマスキャンプはいつもの森で (2018-12-17 18:00)
 晩秋の湖畔キャンプ (2018-11-26 18:00)
 夏の終わりの高木浜 (2018-01-30 18:18)
 お盆キャンプ2017は石徹白へ♪〜3日目 (2017-09-01 18:18)
 お盆キャンプ2017は石徹白へ♪〜2日目 (2017-08-25 18:18)
 お盆キャンプ2017は石徹白へ♪〜1日目 (2017-08-20 18:18)



この記事へのコメント
こんばんは!

去年のこの時期はキャンプしてなかったので全然知りませんでしたが、どこも毛虫が凄いことになってるんですね><!
そんなすぐ張り付いてくるんですね〜

テントとタープの組み合わせ…張り方もピンとしてて美しいですね〜♪

セフォセフォ
2014年06月19日 18:45
こんばんは☆

初張りコラボおめでとうございます (*^。^*)
VAUDE、ムササビウイングともに素敵です。

私もVAUDE狙っている時期がありました。

名言が心に響きますね~~

いつかは私も・・・・・(笑)
biigbooy
2014年06月19日 20:06
>セフォさん

こんばんわ!

毛虫はスゴイですよ〜
イスに座ってたら足にも昇ってきますし、
テントに入ろうとしたら首筋に落ちて来たりもしました^^;

このタープはなかなか形がキレイです^^
気に入っちゃいました^^
ただファミリーじゃ小さいですね^^;

ちょんまるちょんまる
2014年06月19日 20:26
>biigbooyさん

こんばんわ^^

実は探している最中にこのFerret3Pのサンドカラーを見つけたんですよ。
こりゃ逝くしかないかと躊躇してたらサイトごと無くなってしまいました^^;
仕方なく緑ですw

VAUDEはかぶりにくいかなと。
ヒルバーグは結構かぶりますよね…^^;
ヒルバーグがかぶるってスゴいことなんですけどねw

ちょんまるちょんまる
2014年06月19日 20:29
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
毛虫キャンプw@粕川
    コメント(4)