ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちょんまるキャンプ♪

2010年ごろから何気に始めたファミキャン。なんとかツキイチキャンプを目指しています^^
キャンプ以外にもお出かけや料理やスキーに田んぼ等、多趣味なオヤジのブログです。今はカヤックと登山に興味津々です^^

3週間ぶりは2週間前、の巻。

  




先月の成人の日。

人生3回目のハーフマラソンを走りました。


その翌日ぐらいから左足に痛みがあってしばらく走っていなかったんですが、

ようやく昨日走ることができました。


↓人生3回目のハーフマラソンの記事はこちら↓
3週間ぶりは2週間前、の巻。フルの前哨戦でハーフに挑戦♪の巻。


前にも書きましたが、成人の日のハーフはフルマラソンの練習の一環として出場しました。

それというのも、今月の京都マラソン、当選しちゃったからなんですね。

人生初フルマラソンの京都マラソンを完走するために1月前のハーフを走っておこうかと。



そしたらそのハーフでまさかの左足負傷。

その後練習が一切できなくなるという本末転倒ぶりw



それがようやく昨日、練習再開できました^^



3週間ぶりのRUNは流し目でこんなもんでしょう。

3週間ぶりは2週間前、の巻。



これはiPhoneのNike +Runningというアプリを使ってます。

トレッドミルで走ったんですが、なんとiPhoneをポケットに入れて走ると

加速度センサーが作動し、走行距離が出るんです。


ロードを走ってGPSで走行距離が判るのはまだわかりますが、

トレッドミルで加速度センサーで距離がわかるなんて。

スゴい時代ですww



そして、iPhoneで記録したものをPCでも確認できるんです。

上の写真はPCでの画面です。


なかなかスゴイNike +Runningアプリですが、

このPCサイトの日本語誤変換がなかなかヒドいですw

Nikeとまでなっても日本語サイトがなくて自動翻訳に任せているということですよね。



それはいとして、本番まであと10日ほど。

とりあえずタイムは置いといて、完走できるようにガンバリマス〜^^

楽天のお買物マラソンも始まりますからねw





よろしければ↓一押しお願いします^^
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ






これだけではちょっとアレなのでw

コールマンの2015新製品がボツボツ出てきてますね〜。

















コールマン製品は最近あまり買っていないのですが、

やはりコスパが良いのが多いですよね〜。

ボクはランタンが壊れたりしているのであまり良い印象はないんですけどね。


あ。ツーバーナーも最近では出番無し。

でも、ガソリンツーバーナーはちょっと欲しいかも^^





コールマン幕は陣幕のみ。














このシーズンランタンはカワイイですよね〜♪


でも、今更WGモノにまで手を出すというのも…。

なので躊躇してしまいます。

そうなると家族全員のバースデーランタンまで集めてしまいそうで怖いです^^;


2015年コールマン新製品。

多分買わないかな…w




なんかよくわからない記事になってきましたのでw、

「コールマン2015年新製品」とかけまして

「進撃の巨人」とときます。

そのココロは、












「買わない(皮ない)でしょう」


ボク、あんまり進撃の巨人って知らないんですが、

あれは皮がなくて筋肉丸見えなんですよね?

よくわかってなくてスミマセン^^;



お後がよろしいようで^^


うまい!と思ったら↓ポチッとお願いしますw






Instagram
※インスタグラム始めました^^
※フォローフリーです♪


■当ブログの人気シリーズ■キャンプギア我が家の実情シリーズ
※基本的にはこれからキャンプを始めようと言う方を対象に書いています。
※ベテランキャンパーのみなさんはスルーして下さい^^

3週間ぶりは2週間前、の巻。
【テント編①】
3週間ぶりは2週間前、の巻。
【テント編②】
3週間ぶりは2週間前、の巻。
【タープ編】
3週間ぶりは2週間前、の巻。【チェア編】 3週間ぶりは2週間前、の巻。
【テーブル編】
3週間ぶりは2週間前、の巻。
【火器編】
3週間ぶりは2週間前、の巻。
【ランタン編】
3週間ぶりは2週間前、の巻。
【シュラフ編】
3週間ぶりは2週間前、の巻。
【マット・コット編】
3週間ぶりは2週間前、の巻。
【クーラーボックス編】
3週間ぶりは2週間前、の巻。
【クッカー編】
3週間ぶりは2週間前、の巻。
【番外編】
3週間ぶりは2週間前、の巻。
【冬キャンプ編】

3週間ぶりは2週間前、の巻。
【珈琲編】


人気のアウトドアブログ、新着のキャンプブログなど、楽しいブログがいっぱい♪
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
ブログ一覧は↑こちらより^^






  • LINEで送る

このブログの人気記事
今の季節にちょうどいいグローブ
今の季節にちょうどいいグローブ

同じカテゴリー(■RUN)の記事画像
乾燥しよう、の巻。
京都マラソン2015を走ってみた、の巻。
準備完了^^、の巻
マラソンの補給食を考える、の巻。
届いたもの、そして大福、の巻。
フルの前哨戦でハーフに挑戦♪の巻。
同じカテゴリー(■RUN)の記事
 乾燥しよう、の巻。 (2015-02-19 20:00)
 京都マラソン2015を走ってみた、の巻。 (2015-02-17 18:00)
 準備完了^^、の巻 (2015-02-14 20:00)
 マラソンの補給食を考える、の巻。 (2015-02-07 20:00)
 届いたもの、そして大福、の巻。 (2015-02-05 20:00)
 フルの前哨戦でハーフに挑戦♪の巻。 (2015-01-14 20:00)



この記事へのコメント
こんばんは

フルマラソンに参加されるんですか〜凄いなぁ

自分なら5キロでおなかいっぱいかもです。(笑)

怪我明けですが、
なんとか調整して参加して下さい。応援しています。

森脇さんも参加されるんですかね〜

じゃーんじゃーん
2015年02月05日 00:06
> じゃーん さん

こんにちわ^^
人生初フルマラソンです♪
前回のハーフは体力的にまだ余裕があったので、なんか行けそうな気がしてますw
問題は足が痛まないか…。ですね^^;

森脇さん、参加されるんですか?
ボクの知り合いも何名か出ます。
自分のペースで走ることが大事なんで一緒には走りませんけどね〜^^
京都マラソンは15000人とか走るようなので密集しすぎで最初はペースもなにもないでしょうけど^^;
でもガンバリマス!♪

ちょんまるちょんまる
2015年02月05日 09:46
こんにちはー。・∀・)ノ゛

私も去年初フルマラソン走りましたよー☆
ドシロートで練習もまともにしてませんでしたが
何とか走りきれました(v^ー°)

が…マジで地獄でした(笑)。
終わったあとはまともに歩けませんでしたから。入院したいぐらい…(笑)。
恐怖を煽りましたが、
ちょんまるさんはトレーニングしてるみたいなんで大丈夫だと思います。
頑張ってくださいねーヽ(*´Д`*)ノ

merry88merry88
2015年02月05日 10:18
おはようございます!

コールマンの新製品、カラーがかわいいものが
多いですね。シーズンランタンは自分も
惹かれましたが、描かれてる車がMINIだったら
即買いだったかも(笑)。

NIKEのアプリは自分も使ってます。
というかここんとこは全然走ってないので
使ってました、ですね(^_^;)
便利ですよね。

京都マラソン頑張ってください!
無理はしないでくださいね〜。

AmeAme
2015年02月05日 10:27
こんにちは~!

アクティブですね~!
最近アウトドアが遠のいてから
すっかりインドアになっちゃいました(笑)

まずは500m走くらいから始めようかな(爆)

wishwish
2015年02月05日 17:18
> merry88 さん

こんにちわ^^
そうなんですか!フルマラソン、練習せずに走れるなんてスゴイですね^^
練習したいんですが足痛めて全然できてないんですよ〜^^;
昨日久しぶりにロード10km走ったら最後は足が動きませんでしたw
完走できるか心配です…。
でも、ガンバリマス!

ちょんまるちょんまる
2015年02月05日 18:13
> Ame さん

こんにちわ^^
シーズンランタンにまで手を出すと止まらなくなりそうで怖いです〜^^;
でもカワイイですよね♪

Nikeアプリお使いでしたか。
なかなかスゴイとは思うのですが、詰めが甘いというか…^^;
京都マラソン、完走できるようにガンバリマス!

ちょんまるちょんまる
2015年02月05日 18:17
> wish さん

こんにちわ^^
最近は休みの日にじっと家にいることがありませんね^^
若い頃はずっと家に籠もってゲームばっかりしてた反動ですかねw

走ると気持ちイイですよ〜^^
マラソンとかは逆に体には悪いと思いますけどね〜ww

ちょんまるちょんまる
2015年02月05日 19:43
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
3週間ぶりは2週間前、の巻。
    コメント(8)