フライを突き破った雨のデイキャンプ、の巻。
久しぶりの更新です^^;
ご無沙汰している間にまた楽天セール始まるんですねw
ま、今回もそんなに踊る予定はありません♪
あ。そうそう。悲しいお知らせがあります…。
ナチュラムでブログを書き始めてもすうぐ丸2年。
もともとアメブロでもずっと書いてましたので、2周年って感じはないのですが、
キャンプ始めたころは「ツキイチキャンプ」を目指してまして、
当初なかなかツキイチ行けたり行けなかったり。
それでもなんとかスケジュール調整したりして、
2014年1月からはツキイチキャンプ記録を更新して来てたんです。
その連続ツキイチキャンプ記録が遂に途絶えてしまいました…T^T
そうなんです。今月はキャンプに行けないまま本日で11月が終了。
連続記録が止まってしまったんですT_T
あ、焚き火襲撃とデイキャンプはありました。
でもそれはカウントしてません。
今月は本当は最終週に予定してたんですが、
まさかのスケジュール調整ミス。
と言うか、単なる勘違いで、土曜日に外せない仕事が入ってたのです。
最終週なので気付いてももうリスケできず…。
だれかに変わってもらえる種類の仕事でもなかったのでもう仕方なく、
日曜のみのデイキャンプに変更です。
いつものオトナリサン家族とご一緒する筈だったのですが
急遽オトナリサン家族もデイキャンプに変更になってしまいました。
ホント申し訳ない事をしてしまいました。
しかも日曜は雨、というまさに「なんて日だ!」(古いか?w)なデイキャンプになりました。
と前置き長くなりましたが、そんなデイキャンプのレポを残しておきます。
よろしければ↓一押しお願いします^^

11月最終週。
最初、東海地方の米仙人wさんにおキャンプ誘っていただいていたのです。
でも娘の部活の関係で近場でのキャンプしか難しかったので、
せっかくのお誘いをお断りして近場のマキノ高原でオトナリサン家族とのキャンプを計画してました。
が、しかーし!
前置きで書いた様な事情でw土曜日が仕事になってしまった為、
日曜の朝出発のデイキャンプに変更。
と、言う事は。
土曜の夜はフリーになっちゃったわけですよ^^
日曜日は近場でのデイキャンなので準備もそんなに要りませんしねw
そういう訳で、土曜晩に米仙人さんたちの集う「東海きなお会」を襲撃してきました。
この襲撃の目的は、以前の丸太会でしゅうぴぃさんにカビ取り剤をお借りしてましたので
それを返却する事。
なので、仕事終わりに行ってきました。
が、しっかーし!
写真を一つも撮ってない…^^;
やっぱ楽しいとスマホ触ったりしないんですね〜。
写真ないので詳細は割愛させていただいてw
お会いした皆さん、ありがとうございました♪
今回もまたスーツ姿での襲撃になってしまいましたが、
今度はちゃんとガッツリキャンプをお願いします^^
焚き火ではノンアルしか飲んでませんので、そのまま車で帰宅。
翌、日曜は朝イチから準備して、8:30頃出発。
天気予報は曇り。でも家を出る時は晴れてました。
ま、大丈夫だろうと車を走らせてましたら、途中から雨が降り始めます…。
行き先変更も考えたのですが、
もしかしたら現地は止んでるかも…という淡い期待を持って向かいました。
途中コンビニ寄ったりしてマキノ高原到着は9時50分。
願いも虚しく、雨は降っています…T^T
そのせいか、サイトはガラガラw
林間サイトに数組。高原と広場サイトは1組のみ。
今回はデイキャンプなので高原サイト。
やっぱり見晴らしがいいですからね。
寝ないので少々の傾斜は気になりません。
雨が降っているので取りあえずシェルター代わりににNEMOのHEXALITE 6Pを設営。
この選択があの悲劇を巻き起こす事に繫がるなど知るよしもなし。
さくっと設営。
そして焚き火用にTATONKA 1TCを張ります。
これはコットン混紡なのでタープ下で焚き火も可能ですからね。

写真見てもらったらお判りの通り。
高原サイト貸切りです♪
ボクたちが来た時には一組居られましたが、
撤収して早々に帰られましたので、見渡す限りテントはありません^^
マキノはけっこうお気に入りで何度も来てますが、
こんなのは始めてですw
ま、雨ですからねw
さて、NEMO と TATONKA を結合させて、微調整している時に悲劇は起こりました。
いきなり「バスっ!」という音とともにHEXALITEの2つの頂点のうちの片方が崩れ落ちました。
最初は「ガイロープが切れたか」と思ったんです。
ま、そんなに風は吹いていなかったのでオカシイなとは思いましたが…。
でよく見ると、ポールがフライを突き破っておりましたT^T

ポールを立てる所は厚手になっているんですが、そこにちゃんとポールをセットして設営していたんですが、
雨に濡れているせいか、ちょとずつずれてきて、厚手生地のところからハズレしまったようです。
そこに微調整でテンションかけたりしたので、耐えきれずにパスっと行ってしまったようです。
幸い雨はそんなに強く無かたので、このときはそのまま使いました。
テンションはだるんだるんに緩めましたけどね…。
気に入ってた幕でしかも既に廃盤。
ちょっとショックでしたが、「新幕を買いなさい」という天の啓示と受け止めて
その後のキャンプを楽しみました^^
あ。今回のデイキャンプには2つのミッションがありました。
その一つがコレ。

近所の製材所で貰って来た薪を燃やしてどれぐらい減らせるかを試す事。
前々から嫁と近所の製材所さんにお願いして不要な廃材をもらえないかと話してたんです。
ただ、基本土日しか休みがない私。土日は製材所さんは閉まってます。
だからなかなかお願いにいけなかったんです。
それに「焚き火」を考えると廃材よりも丸太を割った薪の方が好きなのでねー。
でも今回、オトナリサン家族と一緒にいくこともあって、両家の嫁が結託してw
平日に製材所さんに聞きに行ってくれましたw
そしたら快諾いただきまして。頂いて来ちゃったわけです。
量がまとまると有料になるとこのとで、お金払おうとした所、
「これやったらタダでいいよ」と言われたホントの端材を大量にもらってきてくれました^^
で、この日全部燃やしてしまおうと意気込んで到着するや否や燃やし始めましたが
結局2袋位しか燃やせず…w
持ち帰りましたw
でもさすが製材。よく燃えますね〜♪
燃やしきれなかった理由はもう一つのミッションにも原因があります。
そのミッションとは、

この丸太を燃やしきる事。
これは使えなくなった椎茸の原木とのことです。
乾燥しててスカスカっぽかったのですが、さすがに広葉樹。
なかなか燃えきりませんでした。
ここマキノ高原のデイキャンプのチェックアウトは16時。
この原木は持ち帰れないので、時間ギリギリまでかけて燃やしきりましたよ^^
連続ツキイチキャンプ記録は1年10ヶ月で終わってしまいましたが、
また来月から一から始めたいと思います。
というか、これからはツキイチキャンプにこだわらずに行こうと思います^^
ある意味「ツキイチ」の呪縛から解放できたデイキャンプにもなりました。
そして、あらたなミッションもできました。
それは、HEXALITE6Pに変わる新幕♪
な〜ににしよーかな〜^^
また当分、眠れない夜が続きそうですww
写真の少ない文字ばかりの記事に最後までお付き合い有り難うございます^^
ということで、
「フライを突き破った雨のデイキャンプ」とかけまして
「牧場の動物」とときます。
そのココロは、
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
「もう買うしかないでしょう(モー、Cowしかいないでしょ)」
お後がよろしいようで^^
うまい!と思ったら↓ポチッとお願いしますw

※インスタグラム始めました^^
※フォローフリーです♪


お後がよろしいようで^^
うまい!と思ったら↓ポチッとお願いしますw

※インスタグラム始めました^^
※フォローフリーです♪
人気のアウトドアブログ、新着のキャンプブログなど、楽しいブログがいっぱい♪ | ||
↓↓↓↓↓![]() にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ | ↓↓↓↓↓![]() にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ | ↓↓↓↓↓![]() にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ |
ブログ一覧は↑こちらより^^ |
この記事へのコメント
こんばんは
来年はツキイチ記録更新して下さいね!
更新されるのは再来年?
ガラガラのマキノは楽しいですね!
温泉も歩いて行けますしね!
ニーモに穴が空いてしまうとはガッカリですね。
新幕はもう決まっているのでしょうか?
でも修理すれば使えると思うのですが(笑)
来年はツキイチ記録更新して下さいね!
更新されるのは再来年?
ガラガラのマキノは楽しいですね!
温泉も歩いて行けますしね!
ニーモに穴が空いてしまうとはガッカリですね。
新幕はもう決まっているのでしょうか?
でも修理すれば使えると思うのですが(笑)
気に入った道具の破損はショック大きいですよね…
やっぱり気に入った道具は予備も用意しておかないと…
って、幕じゃムリっすね(^_^;)
いい幕見つかるといいですね!!
もう決まってるとか!?
やっぱり気に入った道具は予備も用意しておかないと…
って、幕じゃムリっすね(^_^;)
いい幕見つかるといいですね!!
もう決まってるとか!?
おはようございます(^^)/
かなり大きな裂けになっちゃったんですね、、、。
これはもぅ、新幕を買う時期だ、、、という解釈で良いかと(*'▽')
我が家の幕はワンポールが多いので気を付けなくては・・・。
かなり大きな裂けになっちゃったんですね、、、。
これはもぅ、新幕を買う時期だ、、、という解釈で良いかと(*'▽')
我が家の幕はワンポールが多いので気を付けなくては・・・。
修理せいw
俺のブログをおおおおお!
(しつこい・・・w)
俺のブログをおおおおお!
(しつこい・・・w)
> ※※の見習い さん
こんにちは^^
ツキイチキャンプの呪縛から解き放たれて、これからは気にせずに行きたい時に行けそうです^^
NEMOは並行輸入品なんで修理は出来そうにありませんT^T
まぁ、買う時にはその辺は覚悟して買ってますので^^;
それにまだ完全に使えないわけではありませんからね^^
こんにちは^^
ツキイチキャンプの呪縛から解き放たれて、これからは気にせずに行きたい時に行けそうです^^
NEMOは並行輸入品なんで修理は出来そうにありませんT^T
まぁ、買う時にはその辺は覚悟して買ってますので^^;
それにまだ完全に使えないわけではありませんからね^^
> すずパパ さん
こんにちは^^
幕の予備ってのは思いつかなかったです。
でも、同じ幕を2個買うなら、違うのが欲しくなってしまいますw
新しいの何がいいのかわかんないんですよねー。
欲しいと思うのってほとんどが高いですしw
こんにちは^^
幕の予備ってのは思いつかなかったです。
でも、同じ幕を2個買うなら、違うのが欲しくなってしまいますw
新しいの何がいいのかわかんないんですよねー。
欲しいと思うのってほとんどが高いですしw
> B30 さん
こんにちは^^
まさか貫通してるとは思いませんでした^^;
ワンポールよりツーポールが危険ですね〜。
テンションが横向きにもかかっちゃいますからねー。
でもお気をつけください。
あ、それか新幕が欲しくなったらわざと・・・という手もw
こんにちは^^
まさか貫通してるとは思いませんでした^^;
ワンポールよりツーポールが危険ですね〜。
テンションが横向きにもかかっちゃいますからねー。
でもお気をつけください。
あ、それか新幕が欲しくなったらわざと・・・という手もw
> Chabo さん
こんにちは^^
すいません、せっかく詳しくブログ書いていただいているのに、
不注意にやっちゃいましたw
これ並行輸入モンだったと思うんですが、イワタニ修理してくれますかねー。
本国送ってとかだと送料もかかるし面倒で^^;
いっぺんイワタニに聞いてみます〜♪
こんにちは^^
すいません、せっかく詳しくブログ書いていただいているのに、
不注意にやっちゃいましたw
これ並行輸入モンだったと思うんですが、イワタニ修理してくれますかねー。
本国送ってとかだと送料もかかるし面倒で^^;
いっぺんイワタニに聞いてみます〜♪