キャンプ道具じゃないけれどキャンプ道具にしているもの①
お盆キャンプが雨キャンプでストレスが貯まっている今日この頃。
って、嘘ですw
ボクはストレスとは無縁な性格のようで^^
仕事でも何でもストレス貯まった経験がありませぬw
なので、ストレスが貯まるという感覚がわかりませんww
まぁ、良い意味楽天家♪
悪く言うと能天気…。
まぁ人生万事ケセラセラなわけですよ^^
ということでまたオクでイイもの落としちゃったり♪
それはさておきw
みなさん、キャンプ道具は色々と持っておられると思いますが、
ボクも色々と持ってるんです^^
そんな中で、
本来はキャンプ用品じゃないのだけれど、
キャンプ用品として使ってます!
ってのがあると思います。
もって言えば、
ボク的にはコレはキャンプ用品ですが何か?
って感じですかねw
そんなものを紹介して行きたいと思います^^
まずは、キャンプの朝ご飯の定番となりつつあるのがコレ。

そう、出汁巻きです^^



6月のキャンプ結婚式の料理にも出しましたw

※その時の記事はこちら→「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東
けっこうキャンプ場で焼いてます^^
この出汁巻きを巻くフライパン。
これを使ってます。

そう、銅の卵焼き器^^
京都の錦市場の道具屋さんで見かけて、
「欲しい!」と思ったんですが、なんと2万円オーバー!w
なので諦めて、楽天で安いものをポチりましたw
高いのは使った事がありませんが、安物でも十分綺麗に焼けますよ^^
それまで普通の卵焼き器を使ってたんですが、
テフロンが禿げたのかこびりつきまくる様になったのでこれに変えました^^
そしたら驚き!
むっちゃ焼きやすい!
クルクル巻ける!
これはおススメです^^
キャンプにも持って行っていますよ〜♪
ただしこの卵焼き器。
本来はキャンプ用品ではありませんので一切フォールディングしませんw
ご注意ください^^
あと、うちの家はオール電化でIHです。
自分で料理するようになってから「ガスにしたら良かった」と思いますが、
今さら変更も大変ですのでね^^
なので、コンロもIH。
この銅製の卵焼き器。
もちろん使えません^^
なので、家で焼く時もコレを出して来てます。
どちらかと言えば、キャンプ道具を家でも使うという感じでしょうか?w
ちなみに、タイトルに①と着いている所を見ると
どうやら②もあるようですね^^
では、最後に謎掛けを
「銅の卵焼き器」とかけまして、
「戦う前から勝つ事を諦めている人」と、ときます。
その心は、
「どうせ(銅製)負ける(巻ける)んだから」
お後がよろしいようで…w

※インスタグラム始めました^^
※フォローフリーです♪

って、嘘ですw
ボクはストレスとは無縁な性格のようで^^
仕事でも何でもストレス貯まった経験がありませぬw
なので、ストレスが貯まるという感覚がわかりませんww
まぁ、良い意味楽天家♪
悪く言うと能天気…。
まぁ人生万事ケセラセラなわけですよ^^
ということでまたオクでイイもの落としちゃったり♪
それはさておきw
みなさん、キャンプ道具は色々と持っておられると思いますが、
ボクも色々と持ってるんです^^
そんな中で、
本来はキャンプ用品じゃないのだけれど、
キャンプ用品として使ってます!
ってのがあると思います。
もって言えば、
ボク的にはコレはキャンプ用品ですが何か?
って感じですかねw
そんなものを紹介して行きたいと思います^^
まずは、キャンプの朝ご飯の定番となりつつあるのがコレ。
そう、出汁巻きです^^


6月のキャンプ結婚式の料理にも出しましたw

※その時の記事はこちら→「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東
けっこうキャンプ場で焼いてます^^
この出汁巻きを巻くフライパン。
これを使ってます。
そう、銅の卵焼き器^^
京都の錦市場の道具屋さんで見かけて、
「欲しい!」と思ったんですが、なんと2万円オーバー!w
なので諦めて、楽天で安いものをポチりましたw
高いのは使った事がありませんが、安物でも十分綺麗に焼けますよ^^
それまで普通の卵焼き器を使ってたんですが、
テフロンが禿げたのかこびりつきまくる様になったのでこれに変えました^^
そしたら驚き!
むっちゃ焼きやすい!
クルクル巻ける!
これはおススメです^^
キャンプにも持って行っていますよ〜♪
ただしこの卵焼き器。
本来はキャンプ用品ではありませんので一切フォールディングしませんw
ご注意ください^^
あと、うちの家はオール電化でIHです。
自分で料理するようになってから「ガスにしたら良かった」と思いますが、
今さら変更も大変ですのでね^^
なので、コンロもIH。
この銅製の卵焼き器。
もちろん使えません^^
なので、家で焼く時もコレを出して来てます。
どちらかと言えば、キャンプ道具を家でも使うという感じでしょうか?w
ちなみに、タイトルに①と着いている所を見ると
どうやら②もあるようですね^^
では、最後に謎掛けを
「銅の卵焼き器」とかけまして、
「戦う前から勝つ事を諦めている人」と、ときます。
その心は、
「どうせ(銅製)負ける(巻ける)んだから」
お後がよろしいようで…w

※インスタグラム始めました^^
※フォローフリーです♪
人気のアウトドアブログ、新着のキャンプブログなど、楽しいブログがいっぱい♪ | ||
↓↓↓↓↓![]() にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ | ↓↓↓↓↓![]() にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ | ↓↓↓↓↓![]() にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ |
ブログ一覧は↑こちらより^^ |
MarmotのLair8がセール中!
Love Gear? 〜私の愛してやまないキャンプギア〜
REIがセール中!あのテントが安い!?、の巻。
新ブランド? MY TRAILってご存知ですか?、の巻。
ハワイキャンプの持ち物リスト
こないだの雪中キャンプで便利だったもの、の巻。
Love Gear? 〜私の愛してやまないキャンプギア〜
REIがセール中!あのテントが安い!?、の巻。
新ブランド? MY TRAILってご存知ですか?、の巻。
ハワイキャンプの持ち物リスト
こないだの雪中キャンプで便利だったもの、の巻。
この記事へのコメント
うまいっ!w
卵焼き大好きです。キャンプで和な朝食ってイイですよね(^^)
卵焼き大好きです。キャンプで和な朝食ってイイですよね(^^)
うまいww
うちの子が卵アレルギーだったせいで我家には卵を調理するためのものがありません。卵焼き器、結婚した当初は鉄製を持ってたのですがいつの間にか処分されたみたいです。
だし巻き卵美味しそうだなぁ・・・
うちの子が卵アレルギーだったせいで我家には卵を調理するためのものがありません。卵焼き器、結婚した当初は鉄製を持ってたのですがいつの間にか処分されたみたいです。
だし巻き卵美味しそうだなぁ・・・
うまい!!!
子供の頃「卵焼きはパパのがイチバン」
と言っていた友達を羨ましく思ってました(^^)
美味しい卵焼きが作れるお父さん、カッコイイですね!
お寿司屋さんみたいでとっても美味しそう!
子供の頃「卵焼きはパパのがイチバン」
と言っていた友達を羨ましく思ってました(^^)
美味しい卵焼きが作れるお父さん、カッコイイですね!
お寿司屋さんみたいでとっても美味しそう!
>Ameさん
こんにちわ^^
ありがとうございます^^
こう見えて(どう見えて?w)1年間毎日なぞかけブログを書いてた事もありますw
この出汁巻きは申し訳ありませんがサイコーです^^
愛情がつまってますから^^v
キャンプのメニューって洋食が多いですものねw
たまには和食もいかがですか?
こんにちわ^^
ありがとうございます^^
こう見えて(どう見えて?w)1年間毎日なぞかけブログを書いてた事もありますw
この出汁巻きは申し訳ありませんがサイコーです^^
愛情がつまってますから^^v
キャンプのメニューって洋食が多いですものねw
たまには和食もいかがですか?
> kuroazukiさん
こんにちわ^^
ありがとうございます^^
こう見えて(どう見えて?w)1年間毎日なぞかけブログを書いてた事もありますww
卵アレルギー、大変ですね。
うちの長男も食べ物はどうもないのですが、鼻炎なものでちょっと寒かったりすると鼻水がでて大変そうです。
ところがキャンプに行くとぴたっと止まるんですよね。
空気がきれいだからでしょうか?
出汁巻きは申し訳ないですが抜群ですw
こんにちわ^^
ありがとうございます^^
こう見えて(どう見えて?w)1年間毎日なぞかけブログを書いてた事もありますww
卵アレルギー、大変ですね。
うちの長男も食べ物はどうもないのですが、鼻炎なものでちょっと寒かったりすると鼻水がでて大変そうです。
ところがキャンプに行くとぴたっと止まるんですよね。
空気がきれいだからでしょうか?
出汁巻きは申し訳ないですが抜群ですw
> りちぇっとさん
こんにちわ^^
ありがとうございます^^
こう見えて(どう見えて?w)1年間毎日なぞかけブログを書いてた事もありますwww
うちの子もそんなこと言ってくれてたら嬉しいなぁ^^
一応ボクの前ではそう言ってくれてるんですけどねw
出汁巻きは申し訳ないですが絶品ですw
一応、出汁を使いますからね〜。あ。ホンダシですがw
一度カツオブシから取った事ありますが、量の加減が判りませんでしたw
後はみりんとお酒とお塩だけです。
シンプルな味が一番ですね〜^^
こんにちわ^^
ありがとうございます^^
こう見えて(どう見えて?w)1年間毎日なぞかけブログを書いてた事もありますwww
うちの子もそんなこと言ってくれてたら嬉しいなぁ^^
一応ボクの前ではそう言ってくれてるんですけどねw
出汁巻きは申し訳ないですが絶品ですw
一応、出汁を使いますからね〜。あ。ホンダシですがw
一度カツオブシから取った事ありますが、量の加減が判りませんでしたw
後はみりんとお酒とお塩だけです。
シンプルな味が一番ですね〜^^
うまい!!!
だし巻きおいしそう!!\(^o^)/
仕事中のこの時間に見る記事じゃなかった…(´・ω・`)
グーグーなってます…
だし巻きおいしそう!!\(^o^)/
仕事中のこの時間に見る記事じゃなかった…(´・ω・`)
グーグーなってます…
> セフォさん
こんにちわ^^
ありがとうございます^^
こう見えて(どう見えて?w)1年間毎日なぞかけブログを書いてた事もありますwwww
この伝説の出汁巻きは申し訳ないですがバリウマです^^
あ、しまった。
キーワード「出汁巻き」にしれば良かったw
こんにちわ^^
ありがとうございます^^
こう見えて(どう見えて?w)1年間毎日なぞかけブログを書いてた事もありますwwww
この伝説の出汁巻きは申し訳ないですがバリウマです^^
あ、しまった。
キーワード「出汁巻き」にしれば良かったw
おいしそう・・・
これほしいかもですw
ってフライパンだけあっても、きれいに巻けない&味付けが・・
是非今度ご一緒させていただいた際に、お一口・・w
ちょんまるさんファミリーでいっても料理はされるんですか??
僕もいつもやろうやろうと思いながら、やっぱ嫁にまかせてしまってます^^:
これほしいかもですw
ってフライパンだけあっても、きれいに巻けない&味付けが・・
是非今度ご一緒させていただいた際に、お一口・・w
ちょんまるさんファミリーでいっても料理はされるんですか??
僕もいつもやろうやろうと思いながら、やっぱ嫁にまかせてしまってます^^:
こんにちは!
初めてコメントさせていただきます。
キャンプでの食事、定番があっていいですね♪
私は試行錯誤中です。
お盆に燻製に挑戦したりしてますが、
だし巻きはハードルが高いなぁ~
家でチャレンジしてみようかな…
木工もされているみたいなので参考にさせていただきます。
初めてコメントさせていただきます。
キャンプでの食事、定番があっていいですね♪
私は試行錯誤中です。
お盆に燻製に挑戦したりしてますが、
だし巻きはハードルが高いなぁ~
家でチャレンジしてみようかな…
木工もされているみたいなので参考にさせていただきます。
> イモさん
おいしいですよ^^
以前ゆららでの雪のキリマン2連峰の時にも焼きましたよ〜
では今度レシピ伝授しましょう^^
その時までに2万円の銅フライパン買っといて下さいね^^
うちはファミで行く時は料理したりしなかったりですw
その時のメニューによりますね〜。
料理は好きなんで全然しますよ〜^^
おいしいですよ^^
以前ゆららでの雪のキリマン2連峰の時にも焼きましたよ〜
では今度レシピ伝授しましょう^^
その時までに2万円の銅フライパン買っといて下さいね^^
うちはファミで行く時は料理したりしなかったりですw
その時のメニューによりますね〜。
料理は好きなんで全然しますよ〜^^
>えいたまんパパさん
こんにちわ^^
コメントありがとうございます^^
キャンプでの朝ご飯はホットドッグか出汁巻き+みそ汁が定番化しつつあります^^
出汁巻きはそんなに難しくないですよ〜^^
銅の卵焼き器だと強火で焼けばほとんど引っ付きませんので
クルっと返せます〜♪
ぜひお試しください。
ボクもあとでお邪魔させて頂きます^^
今後ともよろしくお願いします♪
こんにちわ^^
コメントありがとうございます^^
キャンプでの朝ご飯はホットドッグか出汁巻き+みそ汁が定番化しつつあります^^
出汁巻きはそんなに難しくないですよ〜^^
銅の卵焼き器だと強火で焼けばほとんど引っ付きませんので
クルっと返せます〜♪
ぜひお試しください。
ボクもあとでお邪魔させて頂きます^^
今後ともよろしくお願いします♪